念願のボストンへ(その4)
前回の更新から約1ヶ月がたちましたが。。。
やっとゲーム観戦です(^^)v
1試合目は対戦相手がボブキャッツなので、少しだけよい席にしました。
ベンチ斜め後ろな感じです。

チャンピオンフラッグと、永久欠番。念願の33を拝むことができました。


(当然だけど)ゲーム開始。予想どおり、ゲームに集中して写真はほとんど無し。
少ない写真でも、Paul Pierceだけなのはなぜだろうか。。。

前半終了。多分、この時に飲み物を買いにいったはず。
ドミニクとチームメイトだったのは、誰も知らないよね。
あっとゆうまにゲーム終了。予定通りセルティックスの勝利でした。

遅い時間に地下鉄は。。。とか、思いつつも、外は寒いし、人の流れは地下鉄だし、ってことで地下鉄でホテルに帰ることに。
そうそう、ボストンの地下鉄は、Charlie Cardって、プリペイドカード?(写真が行方不明?)を事前に購入しておくと、とても便利。切符売り場の渋滞を横目にサクッと乗り場に移動したのですよ、はい。
ホテルの最寄り駅をでるとこんな感じ。
ボストンって治安、いいんだはず。って、現地で気づいたのでした。
夜のホテルはこんな感じ。それっぽい感じかな。

部屋に戻って、(自分用の)お土産はハーフタイムにショップで購入した、ネックストラップと飲み物の容器でいいや、と自己満足。
昼間、コンビニで購入したサンドイッチとペプシで晩ご飯。
やっとゲーム観戦です(^^)v
1試合目は対戦相手がボブキャッツなので、少しだけよい席にしました。
ベンチ斜め後ろな感じです。
チャンピオンフラッグと、永久欠番。念願の33を拝むことができました。
ゲーム前のアップ。
ポール・ピアースがこのぐらいの距離。TVで観るよりより、しなやかな感じかな。
少ない写真でも、Paul Pierceだけなのはなぜだろうか。。。
後半スタート。とにかく、まともな写真はないよ。
が、この写真で思い出した。Doc Riversの声って大きいわけ。とってもよ。
アトランタのガードだったころは、もっとスリムだったのに。。。ドミニクとチームメイトだったのは、誰も知らないよね。
あっとゆうまにゲーム終了。予定通りセルティックスの勝利でした。
遅い時間に地下鉄は。。。とか、思いつつも、外は寒いし、人の流れは地下鉄だし、ってことで地下鉄でホテルに帰ることに。
そうそう、ボストンの地下鉄は、Charlie Cardって、プリペイドカード?(写真が行方不明?)を事前に購入しておくと、とても便利。切符売り場の渋滞を横目にサクッと乗り場に移動したのですよ、はい。
ホテルの最寄り駅をでるとこんな感じ。
ボストンって治安、いいんだはず。って、現地で気づいたのでした。
夜のホテルはこんな感じ。それっぽい感じかな。
部屋に戻って、(自分用の)お土産はハーフタイムにショップで購入した、ネックストラップと飲み物の容器でいいや、と自己満足。
昼間、コンビニで購入したサンドイッチとペプシで晩ご飯。
な感じで、観戦1日めは終了したのです。
TVではNCAAの再放送していて寝ようにも、あぁ〜、時間がもったいないなぁ〜と思ったよ。本場の「マーチ・マッドネス」(March Madness)は最高だね。
「マーチ・マッドネス」(March Madness)
翌日はゲーム無しで、午前中は無料のボストン市内観光ツアー。。。
(だんだんと記憶が怪しくなってきた。)
コメント
コメントを投稿